カテゴリ

カテゴリ:ホビー

初めてボルダリングへ行く前に知っておくといい5つのこと

カテゴリ:
30歳を超えて、人生初のボルダリングへ行ってきました。

image

下北沢にある「GRAVITY」です。
高田馬場にも店舗があるらしく、登録料1500円を払えば、どちらの店も利用できます。

image

■服装は?持ち物は?

ボルダリングを体験する場所で多少の違いはあると思います。
今回は、僕が初めて行ったGRAVITY下北沢店に関しての話です。

基本的に必要なものは↓な感じです。

・動きやすい服装(更衣室も完備)
・飲み物(中でも買えますが、持ち込みのが割安)

靴もレンタルできるし、ほとんど着の身着のままで行っても大丈夫です。

チノパンで登っている人もいたぐらい。
すべり止めで使うチョークの粉で服が汚れるので、気になる人は汚れてもいい服でいきましょう。


■どういうルール?

image

こんな感じで、ホールドと呼ばれる突起物のある壁を素手でガシガシ登ります。

行ってみてわかったのですが、やみくもに登るわけではなくて、突起物の近くに、とかといった感じで、色分けされた記号が貼ってあります。

同じ色と記号だけを登るんですね。

初級は、手だけ同じ色と記号を渡って、ゴールと書かれた記号を目指します。
足は使いやすいホールドを自由に選べます。

これが、中級レベルになると、足も指定されたホールドしか使えなくなるので、大変です。
「いや、これ明らかにムリでしょ!」という、身体能力の限界を越えた場所にホールドがあったりします。


■コースが頭に入っていないと大変

慣れている人は、コースが頭に入ってるのでいいんですが、初めてだとコースが全然わかりません。

(赤のハート)のコースを選んだ場合、どこに次のがあるのかさっぱり。
「あれ?次はどこだっけ?」と探しているうちに、ホールドを掴んでいる手の握力がなくなり、断念ということも珍しくありません。

なので、コースは非常に重要ですね。


■スポーツニガテな人でも出来る?

僕自身、特にスポーツが得意というわけではありませんが、問題なく楽しめました。

単純に筋力があったほうが、いいかもしれませんが、筋力がないと楽しめないというわけではありません。
どちらかというと、バランス能力が問われるようで、若い女性のお客さんも登っていました。


■2時間ぐらいがちょうどいい

下北沢GRAVITYは、一度入ると、出入りはできませんが、何時間でもいてOKなんです。
そうなると、何時間も遊びたくなりますが、これがなかなか難しい。

耐えず腕力と握力を使い続けているため、1時間もやれば、握力がなくなって、初心者コースでさえ、登ることがままならなくなってきます。

せいぜい2時間が限界でしょう。

上級者の方は、しっかり休んで、長い時間楽しんでいるようでした。
そのため、下北沢GRAVITYには、漫画も充実。

水泳と一緒で、適度に休むことが必要です。


サバゲーフィールド SPLASHへ行く人に参考になるまとめ

カテゴリ:
サバゲーというのは、サバイバルゲームのこと。
迷彩服を着て、エアガンで打ち合うスポーツのようなゲームですね。

僕が初めて4~5年前に比べて、今は市民権を得ており、いわゆる”小さなブーム”状態。

定例会と呼ばれるサバゲーをやりたい人が不特定多数で集まって、撃ちあうイベントも、ガチガチのミリタリーマニアっぽい人はもちろんですが、小さな子どもや若い女の子の姿を多く見かけます。

こんな記事もありました。
最近流行のサバイバルゲーム(通称:サバゲー)、以前は男性向けの遊びというイメージが強かったですが、今は女性の参加者が激増しているそう。女性はランチが無料だったり、シャワールームもあったりして優遇されているのもポイント。

なんとお台場でもサバゲーを体験できるところもオープンしたりして、これからますます人気が広がることが予想されます。

・・・というわけで、都内でもサバゲーが出来るんです。

お台場のヴィーナスフォートに出来たASOBIBAはコチラ
チラ見しましたが、あくまで入門編という感じでした。

「サバゲーをやってみたい!けど、ガチガチのはちょっと恐い」という人は、まずはここで体験してみるといいかもですね。

まぁ、前置きが長くなってしまいましたが・・・。

サバゲーブーム到来のおかげで、フィールドが結構増えてます。
んで、行ってきました。

千葉県若宮区にあるサバゲーフィールド・SPLASH

今回はEAST HILLという森の中のフィールドでプレイ。
地図の右側ですね。

map_outdoor

結構、複雑な森です。

A・C・Eは斜面の上、B・D・Fは斜面の下。
入り口は「EAST休憩所」ってとこです。

どのぐらいの斜面かというと、Aに着く頃には息が上がる程度。
高低差のある斜面で、建物も結構あるので、遊びやすかったです。

森のフィールドだと、建物や遮蔽物があまりなく
ただただ”森”ってところもあるんですよね。

image

ここがフィールドの入り口。
雰囲気あります。

image


試写場はこんな感じ

image

撃っている人がいます。

image

当たり前といえば当たり前ですが、自販機は完備。

image

お弁当は、近くにコンビニもあるので、そこで買ってもOKですが、フィールドでお弁当も注文できます。
お弁当は、近くのお弁当屋さんで注文しているらしく、しっかりしています。
僕は、コンビニで買ってきたのですが、次はお弁当にしようと思うぐらい。

種類はいくつかあるのですが、値段は一律700円でした。

んで、トイレもキレイ。

image

更衣室もキレイなので、女子も安心ですね。

値段はコチラ↓

サバゲー値段

レンタルも豊富にあるので、手ぶらで行ってもOKです。

気になった方は、ぜひ遊びに行ってみてください。
 

【作ってみた】大阪会場限定のガンプラは思ったよりテカテカしてた

カテゴリ:
image
 
大阪で8/31まで行われている「機動戦士ガンダム展」でゲットした会場限定のファーストガンダム。

作ってみた。

まずはココ!

DSCN2323_R

顔面

DSCN2324_R

両腕もできた~

DSCN2325_R

くっつけるてみると・・・
ほぼガンダムだ。

DSCN2326_R

 なかなかスラっとした美脚です。

DSCN2328_R

前掛けもつければ、80%ガンダムに。

DSCN2329_R

武器も忘れずに。
ビームライフル!

DSCN2330_R

ハイパーバズーカ

DSCN2331_R

ハイパーハンマー
ウォレットチェーンにしたいぐらい

DSCN2332_R

シールド

DSCN2333_R

はい、ポーズ!

DSCN2336_R

20年ぶりぐらいのガンプラ

4時間もかかってしまいました。





 

ガンダム展で大阪会場限定ガンプラゲット!開封の儀するよ~

カテゴリ:
image
 
大阪で開催中の「機動戦士ガンダム展」

内容については、コチラをチェック 
機動戦士ガンダム展に行ってみた

今回は、会場でゲットした大阪会場限定ガンプラを空けちゃいまーす。

ファーストガンダムのメタリックエディション!
税込み1650円

DSCN2309_R

DSCN2310_R

DSCN2311_R


説明書

DSCN2312_R

DSCN2313_R

DSCN2314_R

DSCN2315_R

DSCN2316_R

パーツ!

DSCN2317_R

DSCN2318_R

DSCN2320_R

DSCN2319_R

DSCN2322_R

DSCN2321_R

完成したら、またレポートしますね。



 

機動戦士ガンダム展に行ってみた

カテゴリ:
大阪へ行った際、友人に誘われ行ってきました。

「ガンダム展、行きまーす!」

image


大阪文化館で2014年 8/31まで開催中の「機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM」

といっても、ガンダム知識は、1stガンダムの映画3部作と、スーパーロボット大戦(主に第4次)ぐらい。

その予備知識で大丈夫かなーと不安なまま、会場に入ると・・・

ババーン!
記念撮影できます。
image


音声ガイドも、声に合わせて3種類
アムロ、シャア、ヤシマさん
500円で、赤い彗星のガイドが聞けちゃうわけ
image


チケットカウンター付近。
気分が高まるーー

image


image


チケットの値段はコレ!

image


チケット!
シャアザクでした。

種類がいくつかあるのかと思って、友人のチケットをチェックすると、そっちもシャアザク。

デザインは、1種類なのかも。

image


お土産屋のラインナップが先行公開されてます。
財布のヒモが緩くなること必至!

image


image


お土産紹介パネルを抜けると、今度はこんなものが・・・

image


歴代ガンダム作品が紹介されてます。

・・・と!
撮影OKなのは、ここまで!

いよいよ、機動戦士ガンダム展に突入!

最初のゾーンは、ホワイトベースの中という設定で、目の前の巨大スクリーンに映し出されるガンダムとシャアザクの戦いが楽しめます。

お客さんの後ろには、ブライト艦長。
もちろんあの声で、「弾幕薄いよ」的な指示が出てます。

そのムービーが終わると、貴重なイラスト集、原画集ゾーンへ。

展覧会のタイトル通り「ART OF GUNDAM」の世界が広がってます。

個人的には、1stガンダムの名シーンを再現したガンプラのジオラマがよかったです。

ガンプラの汚し方が絶妙。

そんなこんなで、気がつくと出口へ。
こんなパネルで記念撮影できます。

image


東京で、なにかがリンクするみたい

image


最後はもちろんお土産ショップ!

入り口のパネルで目をつけていたあんなものや、こんなものが目白押し。

ちなみに、店内は撮影禁止です。

image


image


迷った末に、大阪会場限定のガンプラをゲット!

image


満足して機動戦士ガンダム展をあとにすると、出口のすぐ前に、ガンダムカフェが!!

「アムロ行きまーす!」ばりに、ガンダムカフェ行きまーすと、声をあげてしまいます。

image


8月末までやっているので、ぜひ!





お台場にオープンした京商ビレッジに行ってきたよ。

カテゴリ:
image

7月18日(金)にオープンした京商ビレッジへ、早速行ってきました。

京商って言うのは・・・
京商は、ラジオコントロールモデルを中心とした模型メーカー。KYOSHOのブランド名で世界規模で展開している。本社所在地は東京都千代田区平河町一丁目。事業本部は神奈川県厚木市船子。 ラジオコントロールモデルメーカーとしては老舗。自動車、飛行機、ヘリコプター、ボートと幅広い製
品を販売している。 

秋葉原などには、京商のアイテムを扱っているお店がいくつかあります。アキバの場合は、濃厚なお客さんが多いですが、お台場は土地柄、とってもポップ。

入り口も明るいので、「ラジコンってやったことないけど、興味はあった」というライトユーザーの方にも入りやすいです。

image


オープンしたばかりなので、花がたくさん届いていました。

image


ラジコンの老舗京商には、様々な商品がありますが、お台場店の売りはスロットカー!

image

本場ヨーロッパのスロットカーcarreraです。

image


image

 
 image

1つのコースで、最大6台まで同時走行可能だそうです。

操作は親指1つ。
実際に、用意されたコースの試乗をできるんですが、これが意外と難しい。

スピードをつけすぎるとコースアウトしちゃうところがあったり、全力でないと走れないコースがあったり。
写真の輪っかゾーンは、全速力がマストです。

image

メーターがあったり、途中でピットインしないと走らないなど、本格派。

image

image

image

スロットカー以外にも京商アイテムは豊富にあります。
こちらは、MINI-Z

image


ダイキャストカーも飾ってあります。
僕はあまり詳しくないですが、超レアものもあるそうです。

image

image

image

 
オープン記念セールもやっていますので、夏休みにぜひ足を運んでみてください。

ラジコン初心者ならこのコースがオススメ!秋葉原「スーパーラジコン」

カテゴリ:
ラジコンやってます。
KYOSYOのMINI-Z(ミニッツ)を使ってます。

↓お好きな方はこちらもどうぞ。
ラジコンファン必見! MINI-Zのハイテクプロポ「KO PROPO EX-1」開封の儀

ラジコンを買うと、走らせたくなるのが人の常。

で、よく足を運ぶのが、秋葉原のスーパーラジコン。

ビルの2階がラジコンのショップで、3階がサバゲーグッズのショップ。
で、サバゲーグッズのショップの隣に、MINI-Zのコースがあります。

image


image

初心者コース。
右カーブ、左カーブ、直線とバランスのいいコースになってます。

そして、何より、それほど混んでません。
毎回、ほぼ貸切状態なので、初心者の私でも安心です。

たまに、上級者らしき方も見かけるのですが、みなさんとても優しい。
こちらが困っていると、向こうから、色々アドバイスをくれます。

image

値段もお手頃。
大体、1時間で電池がなくなるので
1時間以上、走らせたい方は、電池を2セット以上持って行きましょう。

image

ポイントも貯まります。

何より下がショップなので、欲しいものはすぐにGETできます。
大変便利ですが、ある意味、とても恐いですね。

でも、ラジコンのパーツって、タイヤなど、安いものは数百円なので安心。

秋葉原のスーパーラジコン、オススメです。
 
 

ラジコンファン必見! MINI-Zのハイテクプロポ「KO PROPO EX-1」開封の儀

カテゴリ:
DSC00797

ラジコンのMINI-Zを最近始めました。
予算の関係もあって、最初は、1万円ちょっとで、マシンもプロポも揃うレディーセットを使っていたのですが、コースで走るたびに、もっと速く走りたいという欲求が出てくるもので。

気がついたら、ゲットしてました、KO PROPO「EX-1」

秋葉原のスーパーラジコンで購入。
開けてみました。

DSC00798

DSC00799_R

プロポも組み立て式なのに驚いたのですが(レディーセットは完成済み)
謎のCD-ROMまで入ってます。

正直、使いこなせる気が全くしません。
あの液晶画面とか、何に使うのでしょうか?

スマホ並みの高性能で、電話機能を持っていても、LINEが出来ても、おかしくない気がします。

今度、組み立てたら、レポします。
 
 

このページのトップヘ

見出し画像
×